- スタッフブログ小4 整数の個数
-
先生 「2けたの整数は10から99まで90個あるね。」
生徒A 「99-10で89個じゃないの?」
生徒B 「なんで?」
生徒C 「たしかに、99-10+1で ...
- スタッフブログ小5 平面図形
-
先生「平行四辺形でも台形の面積の公式が使えるのがわかるかな?」
生徒A 「???」
生徒B 「そんなバカな。」
生徒C 「平行四辺形も台形やもんな。」
生徒 ...
- スタッフブログ小4 かけ算
-
先生 「18×35の答えは、9×70の答えと同じになるよね。」
生徒A 「へ? そうなんや。」
生徒B 「たしかに、同じになりますね。」
生徒 ...
- スタッフブログ小4 平面図形
-
先生「この図形の□の長さは何cmかわかる?」
生徒A 「5cmちゃう?」
生徒B 「6cmやろ!」
生徒C 「求められません」
生徒D 「わからん・・・」
  ...
- スタッフブログ小5 濃度
-
先生「濃度5%の食塩水が600g入っているビーカーから200gを取りだすと、その濃度は・・・ もちろん5%だね。」
生徒A「なんで?」
生徒B「そりゃ濃度は ...
- スタッフブログ小3 かけ算
-
先生「78に6をかけると400をこえるよね。」
生徒A「へ?」
生徒B「こえますね。」
生徒C「え~と、はちろくしじゅうはちで、しちろくしじゅうにやから・・・ ...
- スタッフブログ小6 倍数
-
先生「9でわって2あまる数は、3の倍数ではないよね。」
生徒A「なんで?」
生徒B「そうとはかぎらないだろう。」
生徒C「3でわっても2あまるからね。」
& ...
- スタッフブログ小4 整数のたし算・ひき算
-
先生「73-28+26の答えは73より小さくなるよね?」
生徒A「なんで?」
生徒B「ちょっとまって、今計算するから・・・」
生徒C「そりゃ2だけ小さくなるで ...
- スタッフブログ「あたりまえ」を増やそう
-
算数という教科は解き方を覚えるのではなく、理解することでたくさんの問題に応用ができます。
ではどうすれば理解できるのかというと、自分で試してみて納得することが一番の近道だとつねづね言っています。
...